2013年9月 2日
温でも冷でも。鶏ささみとなすの温玉きしめん
はじめまして!!こんにちは。ジュニア・アスリートフードマイスターの齊藤知之です。
今回初めてこちらのブログを書かせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
季節の変わり目にも万能なお手軽メニューの紹介です。
◆◆レシピ◆◆
材料(1人前)
鶏ささみ・・1本
ゆできしめん(市販のもの、うどんでもOK)・・1玉
なす・・1本
温泉卵(市販のもの)・・1個
ブロッコリースプラウト・・少々
市販のめんつゆ・・適量
作り方
1.なすは適当に切り素揚げして油を切っておきます。
2.鶏ささみを茹でます。
(お湯が沸騰したら火を止めて鶏ささみを入れ蓋をして20分ほど置くと、食感がパサパサになりません。
時間のない方は、そのまま茹でて火を通します)
3.鶏ささみを茹でた汁できしめんを茹でます。
4.きしめんが茹で上がったらしっかりお湯を切り器に盛ります。
5.なす、鶏ささみ(手でほぐす)、温泉卵(※)、スプラウトを盛りつけます。
6.お好みの濃さに調整しためんつゆを最後に上からかけて出来上がり!
※温泉卵は、沸騰させたお湯を火から外し、湯量の1割ほどの水を加え粗熱をとったところに
生卵を入れて蓋をして8~10分ほど置いておくだけで簡単に作れます。
つゆを冷やせばぶっかけ風、温めれば温きしめんで楽しめます。
冷やしの時は、麺を湯切りの後水で冷まして下さいね。
男性でも簡単に作れるのが最大の魅力です!!
いよいよ食欲の秋の到来です。栄養の高いものを美味しく食べてしっかりした体づくりを
していきましょうね!!
☆個人facebook☆
https://www.facebook.com/coachasian/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アスリートフードマイスター養成講座
http://athlete-food.jp/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*